富士宮旅 “祈りの物語” 親切で優しいサポーターの皆さま

富士宮市にある5つの浅間神社。
全国に1300以上もある浅間神社の総本社である
富士山本宮浅間大社をはじめ
山宮浅間神社・村山浅間神社・人穴浅間神社
富士山の頂上には富士山頂上浅間大社奥宮があります。
全ての神社の信仰は、雄大な富士山に通じ
それぞれに、輝く歴史物語が存在します。
そんな物語を
わかりやすく、丁寧に教えて下さる方たちがいます。
【富士山本宮浅間大社】
【山宮浅間大社】
【村山浅間大社】
【人穴浅間大社】
◆富士宮市観光ガイドボランティアの皆さま◆
ぜひ声をかけてみて下さい。
優しいサポーターたちがあなたの物語に寄り添い
丁寧に案内してくださいます。
浅間神社のはじまりと意味、富士信仰、富士登山の歴史
富士講、歴史人物との深いつながり、貴重な文化財・・・
他では知る事の出来ない、価値あるお話を聞く事が出来ます。
浅間神社を知らなくても
歴史が全然わからなくても
優しいサポーターがいるから大丈夫です。
今に形を残す貴重な宝物たちに触れることで
あなたの旅物語がきっと深みを増します。
“見る旅” から “見て知る旅” へ。。
※ご希望の方には浅間神社を一緒に歩いてご案内いたします
(案内料はもちろん無料です)
この記事へのコメントはありません。