富士山本宮浅間大社 “朝詣会” 1日と15日の大切な朝

2月1日、初めて富士山本宮浅間大社の“朝詣”に行ってきました。
人気のない参道、美しい拝殿
何もかもが厳かで凛とした佇まいでした。
遠くに見える富士山が優美です。
顔なじみさんの集まっているかのような朝詣。
地元でずっと大切に行われてきた事を感じられました。
それぞれの想いのもと
拝殿でご祈祷をして頂きます。
この朝詣ですが、毎月1日と15日のみ行われています。
4月15日~9月15日 6時より
10月1日~4月1日 6時30分より
ご祈祷料はかかりません。
“朝詣表”というものがあり、スタンプを押して頂く事が出来ます。
みなさんの朝詣表はスタンプでいっぱいでした。
いつもの日常に浅間大社のある風景
富士宮市ならではの大切な神事なのですね。
この記事へのコメントはありません。